オールアバウトTech Blog

株式会社オールアバウトのエンジニアブログです。

8年前の記事入稿システムをリニューアル!プロジェクトの進め方

はじめまして。tanakaと申します。 メディア開発部という部署で、主にガイドが記事を入稿するCMSのリニューアルプロジェクトでプロジェクトマネージャーを担当しています。 さて、今回はそのシステムを7月にリリースしたので、どのようなシステムで、どのように開発していたかについて紹介いたします。

プロジェクト概要

どのようなシステムか

まずはそもそもどのようなシステムなのかについて説明します。

allabout.co.jp

こちら、All Aboutです。 All Aboutの記事はガイドと呼ばれる専門家の人が執筆してます。

メインの機能はAll Aboutの記事をガイドが入稿することですが、他にも以下のような機能があります。

  • ガイドへ記事の発注する
  • ガイドが発注に紐付いた記事を納品する
  • 納品された記事を確認し検収する
  • ガイドに応募された方の審査を管理する
  • etc.

もちろん、All Aboutは10年以上運用されているため、以前から同様のシステムはありました。 今回はそのシステムのリビルドとなります。

続きを読む

【9/19-20】オールアバウトのエンジニアがGoogle Cloud Next '18 in Tokyoに登壇いたします

テックブログ編集部からのお知らせです。

2018年9月19日(水)、20日(木)に東京プリンスホテルにて開催されるGoogleによる国内最大イベント「Google Cloud Next '18 in Tokyo」にて、
弊社のシステム部 SREグループ マネージャー@h_amakasu
オンプレからクラウドに Google Cloud Platform で運用負荷削減へ」というセッションに登壇いたします。

詳細・参加登録は下記のサイトからよろしくお願いいたします!

cloud.withgoogle.com

30分でSOLD OUT!!社内Googleアナリティクス勉強会

暑い日が続いていますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか? はじめて登場いたします、プラットフォーム開発部のjimboです。 社内ではGAのお姉さんという愛称で呼ばれています...呼ばせています。 私の方からは 前回の記事に引き続き、弊社のデータ分析関連のお話をさせていただきます。

f:id:allabout-techblog:20180724173834j:plain:w500

  • GA360導入
    • 導入背景
    • 導入施策
  • GA360プラットフォーム整備
  • GA社内勉強会
    • 勉強会への思い
    • 勉強会カリキュラムの作成
    • 勉強会の成果
  • GA360今後の課題と予定
  • おわりに
続きを読む

エンジニアが愛用してるキーボード&エディタについて調査!

はじめに

お久しぶりです。@amymdです。

先日、ぐるなびさんのテックブログで公開されていた、社内で人気のあるキーボードについて調査された記事を読みました。それぞれキーボードを使う人達のこだわりがわかり、とてもおもしろかったので、弊社でもエンジニアを対象に調査をしてみました。

developers.gnavi.co.jp

また、せっかくなのでエンジニアが愛用しているエディタについても一緒に調査してみました。
回答数は22件で、内容にばらつきが多く見られたため、ランキング形式というよりは票が集中したキーボードとエディタをピックアップして紹介したいと思います!

続きを読む

みんなの数値への意識を高めるためエンジニアがやってきたこと

お久しぶりです。僕のこと覚えてますか?前回はSwift移行の話をさせていただいた @morimorimです。 現在は、オールアバウトのグループ会社である弊社オールアバウトライフマーケティングへ出向し、インフラ基盤エンジニアとして働いています。

みなさんの会社では数値分析をされていますか? 数値分析大事ですよね。特に自社サービスを運営する上で、分析は欠かせません。 弊社では昨年から本格的に数値分析をする基盤を整え始めています。 今回はその取り組みの一部を紹介させていただきたいと思います!

はじめに

弊社ではサンプル百貨店というECサイトを運営しています。人気の商品が市場価格よりお得なお値段でお試しできるお得なサイトです。(ぜひご利用くださいませ!)

www.3ple.jp

そんなサンプル百貨店を運営する弊社の行動規範の一つに「数値を意識した計画を立て、実行力を高めよう」という規範があります。何か施策を行うにしても根拠が曖昧ではどう進めて良いかわかりません。数値を根拠に示すことである程度事実に則って判断を下すことができるので、自分たちが思い描くサービス価値を提供できるようになります。弊社ではそれを一人一人が意識してできるようになることを目指しています。

今回の記事では「数値を意識した計画を立て、実行力を高めよう」を実現するために、エンジニアがやったことを紹介します。

続きを読む