オールアバウトTech Blog

株式会社オールアバウトのエンジニアブログです。

エンジニアが愛用してるキーボード&エディタについて調査!

はじめに

お久しぶりです。@amymdです。

先日、ぐるなびさんのテックブログで公開されていた、社内で人気のあるキーボードについて調査された記事を読みました。それぞれキーボードを使う人達のこだわりがわかり、とてもおもしろかったので、弊社でもエンジニアを対象に調査をしてみました。

developers.gnavi.co.jp

また、せっかくなのでエンジニアが愛用しているエディタについても一緒に調査してみました。
回答数は22件で、内容にばらつきが多く見られたため、ランキング形式というよりは票が集中したキーボードとエディタをピックアップして紹介したいと思います!

愛用しているキーボード編

アンケートの設問は下記のとおりです。票が多かったキーボードから順に紹介したいと思います。

Q1. あなたが愛用しているキーボードを教えてください
Q2. そのキーボードの好きなところ・おすすめしたいところを教えてください

やっぱりこれ!MacBook Pro付属のキーボード

www.apple.com

  • ディスプレイと一体化しているので持ち歩きやすい
  • タイプが軽くて済む
  • MBP, MBAのキーボードはかなり出来がいい!使いやすい!!
  • 特に不満がないこと

社内ではMacBook Proを使っている方が多いせいか、意外とMacBook Proの標準のキーボードが使いやすいという意見が多かったです。
あとはそもそも拡張キーボードを付けると持ち運びに手間が掛かってしまうため、付属のキーボードが良いという意見がありました。

エンジニアご用達!Happy Hacking Keyboard

f:id:allabout-techblog:20180725085624j:plain:w300

Happy Hacking Keyboard | 製品ラインナップ | PFU

  • コンパクトでキーを打鍵するときのなめらかな感じが良い
  • 打ってて楽しい!
  • 打鍵しやすい
  • キーのタッチ感とコンパクトなので持ち運びが楽です

MacBook Proの次に多かったのがHappy Hacking Keyboardです。打鍵しやすさに関するコメントや、キーボード自体がコンパクトで持ち運びしやすいという意見がありました。また、中には30年ずっと使い続けていてもう他のキーボードは使えないという猛者もいました。

その他こだわりのキーボードたち

その他それぞれ1票ずつではあるのですが、アンケートでキーボードに対するこだわりについて熱く語られていたものたちを紹介します。

キーボードを長時間使うエンジニアにとっては、やはり打鍵の軽さは手首の疲れに関係してくるので重要なポイントですね。職場などで使うときに打鍵音が静かであることを気にする方も多いなという印象を受けました。

愛用してるエディタ編

アンケートの設問は下記のとおりです。

Q1. 普段利用しているエディタを教えてください(複数選択可)
Q2. その中でも愛用しているエディタを教えてください
Q3. そのエディタの好きなところ・おすすめしたいところを教えてください

普段利用しているエディタ

愛用しているエディタの結果の前に、まず普段の業務で利用しているエディタ(複数回答可)について調査したので、その結果を発表します。

f:id:allabout-techblog:20180723100536p:plain

上位を占めているエディタは、Atom, Vim, Visual Studio Codeでした。弊社はPHPを主に開発言語で使用しているため、PhpStormも多いかと思っていたのですが、無料で使えるエディタが多く使われているようですね。

またアンケートでの回答で、「普段のコーディング/Git操作時はNetBeans、サーバー上のファイルを直接修正する時はEclipseのRSE(Remote System Explorer)、日常使い(GREP等を使った調査・メモ等)はサクラエディタ」という回答があり、利用用途によって複数のエディタを使い分けているという方もいました。

愛用しているエディタ

業務の内容によっては、複数のエディタを併用して使っている人もいることがわかりました。
次に、その中から推しのエディタをエンジニアにひとつ選んでもらいました。

プラグインが豊富!Atom

atom.io

  • OS依存がない。Gitとの相性が良い
  • 重いけどプラグインが豊富なところ。Markdownのプレビューがデフォルトで対応してるのが良い。
  • カスタマイズが容易なこと
  • プラグインが豊富
  • 検索と選択機能がとても便利(Ctr+D, Alt+F3等)で一括変更等にシンプルにできる。内容のイメージ(minimap)、 エンコーディング切替等の便利なプラグインは盛りだくさん。

プラグインが豊富でカスタマイズが容易である点は、普段利用するエディタとしては重要なところですね。

拡張機能が豊富で動作が軽快!Visual Studio Code

code.visualstudio.com

  • 拡張機能入れたり、設定変更したりは楽かなぁと。あとAtomのteletypeみたいな拡張がもうすぐ出るので、それにちょっと期待してます。
  • プラグインが豊富なところ。動作が軽快なところ。
  • 拡張機能が豊富で、大体のことはできるところです。なのに無料というところが素敵だと思います。
  • ・軽い・デフォルトでもそこそこ使える・拡張機能が豊富
  • エディタの設定変更でデフォルト値との比較ができるのでカスタマイズ箇所を把握しやすい。コメントも残せる。

Visual Studio CodeAtomと同様でプラグインが豊富な点が良いところとしてあがってました。また動作が軽い点もエディタとしてはかなり良いところだと思います。

Windowsユーザーに人気!?秀丸サクラエディタ

  • 秀丸エディタ
    • ちょっとしたメモ程度なら軽くて使い易い。
    • 三つ子の魂百まで...。必要な機能は持ってる。軽い。
    • 昔から癖をカスタマイズでまかなってしまったのでもう手放せない。
  • サクラエディタ
    • タダだから
    • Grepの結果が見やすい形で出力される&タグジャンプにも対応しているので、「調査結果」を人に共有しやすい(GREP結果ファイルをほぼそのまま提出すればOK)
    • 特にエディタに拘りはないので、慣れたものを使ってる感じですね

筆者はMacユーザーであるため、秀丸サクラエディタは使ったことがないのですが、昔からあるエディタであるため根強い人気があるようです。上記の回答結果からも、ずっと使い続けていてなかなか手放すことができないような様子がうかがえます…。

おわりに

今回の調査で、社内でどんなキーボードやエディタが利用されているのか知ることができました。また、状況によって適切なキーボードやエディタを使い分けることで、より効率的に作業を行うことができるのだと参考になりました。この結果を参考に、自分に合ったものを探していきたいと思います!